稲沢の家:花器

2020.07.19

昨年の9月頃に引き渡しをさせていただいた「稲沢の家」のリビングに置く花器が入荷したので設置に立ち会いました

久しぶりに伺いましたが、綺麗に上手に使われていました

中庭には外部用のソファやBBQセットなどが置いてありました

少しの時間でしたが楽しい話 ありがとうございました

 

 

 

今回も植栽や花器をお願いしたのは・・・SOUSLEGUIさん・・です

まだいくつか設置する予定ですのでよろしくお願いします

 

ここの施主さんも竣工当初から本当に信頼して頂き感謝しています

今後とも長いお付き合いをよろしくお願いします

Kさん ありがとうございます

 

 

 

 

 

瑠璃の浄土

2020.07.16

青木淳・西澤徹夫によってリニューアルされた京都市京セラ美術館で開催中の・・・・・・・・・・杉本博司 瑠璃の浄土

 

 

屋外の日本庭園には「ガラスの茶室 聞鳥庵」が設置されています

 

 

本当に素晴らしい個展でした

千種の家:プレゼン

2020.07.12

「千種の家」のプレゼンをさせていただきました

 

 

落ち着いた感じの建物になると良いな!

東島の家:石

2020.07.03

石を選びに関が原石材に伺ってきました

何度見ても本物は力がありますね!

ディテールの検討がかなり大変な石になりそうだ!

 

楽しみ!

豊明の家

2020.06.29

久しぶりに・・豊明の家・・にお伺いしてきました

竣工時とあまり変わらない感じで、生活感が無い!・・・どうして?

変わったのはリビングにラグが増えていたのと植栽が成長してたくらいかな!

この住宅は鉄筋コンクリート造の外断熱工法を採用した事で内部の壁仕上げをコンクリートの打ち放し仕上げにしています

よって、外部の塀(コンクリート打ち放し仕上げ)と内部の壁(コンクリート打ち放し仕上げ)が同仕上げになり、内外での広がりを感じられる空間にしています

久しぶりに伺って改めてその効果を確認出来て良かったです

外周のコンクリート打ち放し仕上げの塀は天端の水切り処理のおかげで、両側がきれいに保たれていました

また、住宅横のネイルサロンも良い感じです・・・サロンの入り口のオリーブは大きくなりましたね

ネイルはかなり芸術的ですよ

ネイルサロンのURL・・・・https://cherienail.wixsite.com/atelier

 

豊かさ

2020.06.28

昨年完成した「八幡山の家」の玄関に花器が置かれています

完成から何度かお伺いしていますが、季節に合わせていろいろな種類のお花が飾られています

特別に高価な置物などが有るより季節感がある植物は「豊かさ」を感じますね

今回は面白かったので、BLOGにしました

飾られてる花は・・・・ドウダンツツジとカンガルーポーです

お子さんに話したら・・・こんな感じになったとさ!

 

New Homepage

2020.06.19

ホームページをリニューアルしました

上品で美しい建物を設計します

今後ともよろしくお願いします

 

東島の家:杉板型枠コンクリート打ち放し

2020.06.19

2階のコンクリート型枠工事も終盤です。今月末にはコンクリートの打設予定です

1階の杉板型枠コンクリート打ち放し仕上げの確認で一部を脱型しました

かなり難しいのは覚悟していましたがやはり難しかった!、何とかなりそうかな!

2階の建て込みも順調に進んでいます

光の入り方も良い感じになりそうです↓

高峯町の家:防音工事

2020.06.19

地下防音室の工事打ち合わせ!

1階にはトレーニングマシーンの設置が完了!

梅雨になって植栽も生き生きしていました

いつも楽しい時間をありがとうございます

CHANDIGARH

2020.06.19

CAPITOL COMPLEX

いいね!