京都の家:基礎配筋検査

2023.07.31

8月20日過ぎには上棟予定です

 

京都も暑いです

MAT HOUSE:下地工事

2023.07.30

床の下地等の工事です

お盆前には足場の解体予定です

この状態になれば空間の感覚もはっきりわかってきます

微調整は有りますけどね

 

 

松山修平:SHIN-ON 新作展

2023.07.29

横浜のGALERIE PARISで開催されてました  「松山修平 個展」に行ってきました

久しぶりにお会い出来ました

新作も素敵な作品ばかりで良かったです

 

来年はよろしくお願いします

 

MYT HOUSE:車庫棟配筋検査

2023.07.29

配筋検査を行いました

土に接する部分の処理などを考えると打設後もかなり大変な作業が続きます

 

暑くて職人さんは大変です

 

ガウディとサグラダファミリア展

2023.07.28

現在 東京国立近代美術館で開催中の展示会です

 

私が生まれた1962年ころにはかなり形が出来ていたのにはビックリ!

MTH HOUSE:柱状改良

2023.07.27

工事が始まりました

まずは柱状改良の準備作業からです

隣地では解体作業をしています

 

日影が無いので現場の作業員さんは暑くて大変です

岩倉の家:訪問

2023.07.24

久しぶりに「岩倉の家」にお邪魔しました

気になる事もいくつかありました

↓・・・こんなかわいい車が有りました

なかなかこの車で品の良いものは見ないのですが、これは品が有りますね!素晴らしい!

 

 

MYT HOUSE:車庫棟 鉄筋・型枠

2023.07.21

車庫棟のボリュームが出てきました

想定していた事や想定していなかった事がわかり始めてきました

現場のちょっとしたディテールの調整が最終の 仕上げに大きく影響しますからね

ヤギはおまけ!

KOM HOUSE:修正

2023.07.20

検討が続きます

完成イメージを考えながら、少しづつ修正です

 

 

MYT HOUSE:車庫棟壁配筋

2023.07.15

壁の配筋検査(1回目)を行いました

きれいに配筋されていました

 

土留めを兼ねた壁が多いので、配筋径は太くピッチも@100ですからね・・大変です