上棟が終わり、内外装下地工事になります
外観のイメージを少し変えようかな!・・・検討中です
イメージが膨らみます
2023.08.31
上棟が終わり、内外装下地工事になります
外観のイメージを少し変えようかな!・・・検討中です
イメージが膨らみます
2023.08.28
外壁防水工事が進んでいます
次は住宅棟の杭工事が始まります
2023.08.27
基礎のベースコンクリート打設しました
まだまだ暑い日が続きますので、現場は大変です
スランプ試験時に少し問題がありましたが、無事に打設です
木造の基礎コンクリート・鉄筋コンクリートの躯体コンクリート・外構のコンクリート等、様々な場所で使われます
何を大切するかでコンクリートの調合や試験方法などが変わります
コントロールするのは難しいですね!
2023.08.26
ラグを選びにマナトレーディングさんに行ってきました
良いものが有りました
長時間ありがとうございました
カーテンも良いものが揃っています!
ラグの敷き方や材質も少しづつ変わってきてますね
2023.08.25
外部足場が外れました
これからは内装仕上げ工事・家具工事・外構工事になります
今回のコンクリート打ち放し(特殊)仕上げ外壁は奥行感があり、しっかりコンクリートの質感が出ました
この雰囲気を出すには現場での打ち合わせと細かなコントロールが重要になります
後もう少しですが、最後まで慎重に進めます
2023.08.24
改修が終わりました
ほとんど、外部からは分からないかも!
正面のブラックパネルがアクセントになりました
完成後も改修や改装に関わる事か出来、少しづつ進化する住宅を見守るのはいいですね!
2023.08.23
基礎の配筋検査を行いました
多少の手直し後、コンクリートを打設します
今の段階から検討する事はたくさんあります
これも難しいぞ!
2023.08.19
車庫棟のコンクリート打設が完了
真夏時のコンクリート打設と考えると比較的良くできたと思います
続いてコンクリート水分量の測定後に土に接するコンクリート壁(地下壁)の防水工事になります
次は住宅棟のコンクリート施工になります・・・難しいですけどね!
2023.08.17
BBQに招待していただきました
本当に楽しい時間をありがとうございました
少し先ですが外構工事でも伺いますね
よろしくお願いします
2023.08.16
外壁のタイル張りが始まりました
外壁は特注タイル張りなので、実際に張るまでは不安でしたが、他のタイルやコンクリート打ち放しとのバランスも良くて安心しました(まだ少しですけどね)