2013.01.11
音聞山の家・・・・仕上工事・外構工事
2012.12.26
サーマエンジニアリング㈱にお願いしました。
様々な方式がある床暖房からその住宅に最適なものを採用していますが、イニシャルコスト
とランニングコストは反比例する事が多いですね。
2012.12.25
あいちトリエンナーレ地域展開事業
「岡崎アート&ジャズ2012」連携企画
「光 陰ーひかり、かげ、ときー」
出品作家の中には・・・マン・レイ・・・もいます。
2012.12.24
今年もミラノの松山修平さんからクリスマスカードが届きました。
www.shuheimatsuyama.com
来年もよろしくお願いします。
2012.12.22
先日、ADVAN名古屋支店長の秋山さんが転勤の挨拶に見えました。
東京本社に行かれるそうです。
次期名古屋支店長は・・・東谷さん・・・です。以前に何年か名古屋で勤務されていたそうです。
大変感じの良い方です。・・・秋山さんが悪いという意味ではないですよ!
今後共よろしくお願いします。
2012.12.21
現在の企画展・・・・・「青木野枝|ふりそそぐものたち」
名古屋市美術館との連携企画になります。
高橋節郎館・・・・「円 環」 展 現代美術と漆の饗宴
裏庭はこんな風になってたんですね。
もう何回訪れたか分からないですが、やはり良い建物です。
2012.12.20
「東大曽根の家」のプレゼンが終わり、基本設計がスタートします。
楽しい空間になりそうです。
2012.12.14
先日、「松原の家」のフローリングを選びに建主さんと一緒に浜松市に行ってきました。
お邪魔した会社は・・・・株式会社マルホン・・・・・です。
以前に何度か伺った事もありますが、今回は実際にいろいろなフローリングの現物を建主さんに
見てもらう為に行ってきました。
ショールームが新しくなり、より分かりやすくフローリングが展示してました。
↓ ピーカンの実を頂きました。味は・・・・・・?。
2012.12.13
京都の紅葉です。
「天龍寺」
「渡月橋」からの紅葉
「龍安寺」
2012.12.12
「俵屋」
気になった場所・物の写真を少しだけ。