NAGOYA Archi Fes 連続レクチャー

2014.06.14

昨日、「NAGOYA Archi Fes 連続レクチャー」が名工大であり、

建築家 宇野友明さん の講演がありましたので、話を聞きに行ってきました。

この業界では珍しい仕事のやり方をされてる建築家ですから、話の内容も大変個性的でした。

もちろん、宇野さんの様な仕事のやり方は簡単には出来るはずもないのですが、参考になります。

今回は建築の学生を主に対象にしていましたが、せっかく身近にこんな建築家が見えるので、

仕事に対する考え方等は違えども、

現在、この世界で仕事をされている同業者の方は、一度は宇野さんの話を聞く事をお勧めしま

す。

建築家の原点を見る思いがしますよ。

↑・・・・最近は名刺を作っていないようで、今日の為に作ってきた名刺だそうです。

   「貴重だよ」と自慢されちゃいました・・・・・・・えっ?

 

松原の家:1階コンクリート打設完了

2014.06.11

1階コンクリートの打設が完了しました。

週末には、型枠を脱型します・・・・・・・・・・・。

続いて、2階の外壁に使う 杉板本実型枠を作る作業が始まりました。

 

日本料理店:照明

2014.06.10

今日、日本料理店の打合せがありました。

内部で使用する材料は特注品が多いので、現物にての確認作業がいろいろありますが、

順調に進んでいます。

↓・・・・カウンター上部に設置する照明器具の「かさ」が現場に届きました。

照明をあてて雰囲気を確認しましたが、やはり良いですね、設置が楽しみです。

以前にブログで紹介した、瀬戸の陶芸家:長江重和 さんの作品です。

http://nishikawa-architect.blogspot.jp/2013/12/blog-post_24.html

この「かさ」は電気業者さんが照明器具に仕上げます。

 

四日市の家:地墨検査

2014.06.07

地墨検査が終わり、基礎工事に入ります。

7月の上棟に向けて順調に進行中。

 

彦根城

2014.06.02

実家に帰った時、久しぶりに彦根城に行ってきました。

やはり国宝は何かが違いますね。

松原の家:階段

2014.05.29

6月に予定している1階コンクリート打設に向けて現場は順調に進んでいます。

昨日の打合せでは、金属製建具の打合せをしました。

今回の建物は、ステンレスサッシとスチールドアの特注品を使うので、納まり等は要検討です。

現場では階段の下地が出来ていました。

建主さん・・・・「階段があると住宅らしくなりますね!」・・・・と言われてました。

最近は気温も急に高くなってきましたので、現場の作業も大変ですが、よろしくお願いします。

 

 

EAVES:2014

2014.05.28

先日、「EAVES」に伺ってきました。
 
完成後 7年近くになりますが、竣工時と同様に上手く綺麗に住まれていました。
設計には踏み込める限度があるので、後は建主さんの感性かな。
住宅の「品格」は、そういう所にも間違いなく出ますね!
良い勉強になりました。
ありがとうございます。
 
 
 
 

今年は伺う事が多くなると思いますが、よろしくお願いします。



松原の家:1階型枠・・2

2014.05.22

杉板本実型枠の施工が始まりました。

セパレーターとPコンは一般的な物と特殊な物の両方を使っています。

6月上旬に1階のコンクリート打設予定です。

 

日本料理店:上棟

2014.05.21

本日、上棟出来ました。

午前中は雨でしたが、午後からは気持ちよく晴れました。

敷地に建った上棟後の骨組を見ていたら、それまで迷っていた事も無事解決出来ました。

7月の完成が楽しみです。

 

TAKAHASHI COLLECTION 2014 Mindfulness!

2014.05.20

現在、名古屋市美術館で開催中の展示会です。

現代美術コレクターの高橋龍太郎氏の作品紹介です。

↓ なぜか科学館

迫力ありますね。