四日市の家:完成後1

2015.04.08

久しぶりに、「四日市の家」の施主Yさんからメールが届きました。

以前から趣味の写真をこのブログでも紹介させていただいていますが、最近は趣味の域を超えて

雑誌などにも取り上げられているそうです。

何枚か紹介します。

 
 
 

良い写真撮られますね!

Yさん・・・・仕事は今のままでお願いしますね!

 

A・Project 着工

2015.04.02

先日、   『A・Project』     の地鎮祭でした。いよいよ着工です。




今年中には完成の予定です。大変楽しみです。

 

 

四日市:Y邸仕上工事

2015.04.01

Y邸の改装工事も仕上工事に入りました。

4月24日の引き渡しに向かって順調に進んでいます。

先日、キッチンカウンター(大理石)の施工が完了し、イメージ通リで安心しました。

最後まで気を引き締めて!

 

長浜市

2015.03.19

先日、実家に戻った時、近くに完成した『ヤンマーミュージアム』に行ってきました。

設計:日本設計
施工:清水建設

創業100周年の記念事業として滋賀県長浜市に建設された企業ミュージアムです。

屋上には、琵琶湖の地域種で構成したビオトープを作る等、地域を感じられるような物がいろいろ

有ります。

長浜は、城下町で文化的にたくさんの資産が有り、現在は黒壁スクエアー・大通寺・長浜城

等、観光客も多くなっています。このミュージアムが近くに出来た事で,もっと広い範囲で町に

活気が出るといいですね。

屋上からは雪景色の伊吹山がきれいに見えました。

 

東大曽根の家:竣工写真

2015.03.01

『東大曽根の家』 竣工写真が出来ました。

WORKSにUPの準備中です。

 
 
 
 

京都・大阪

2015.02.20

『京都国立博物館 平成知新館』

設計 谷口建築設計研究所
施工 戸田建設

竣工 2014年9月

16年前に計画が始まり、さまざまな課題を解決し、昨年開館しました。

片山東熊氏設計の明治古都館との関係性は見事ですね。

久しぶりに梅田に行ってきました。
変わりましたね。
グランフロント大阪の前の空き地にも計画があるそうです。

 

2015.02.19

Y邸 改装工事で使うキッチンカウンターの石を見る為に 『関ヶ原石材(株)』 に行ってきました。

予定している石材は良いものが有りました。

また、最近入ってきた新しい石種もいろいろと見せてもらいました。

話を聞くだけで良い勉強になります。

現場に入るのが楽しみです。

 

四日市:Y邸 改装工事 

2015.02.18

Y邸の改装工事が始まりました。

鉄骨2階建ての2階部分のリノベーションです。

完成後は全く違ったイメージの空間になると思います。

楽しみです。

四日市の家:竣工写真2

2015.02.17

ソファ・食卓テーブル・椅子が入りましたので、再度、撮影しました。

WORKSにUP 準備中です。

 

川澄の家:2015

2015.02.01

先日、久しぶりに『川澄の家』にお邪魔しました。

この建物はWEBにもUPしていますが、9年前に完成したコンクリート平屋建ての住宅です。

今回は、間取りの一部変更工事の為の打合せでお伺いしました。

10年近く経過しても、きれいに住まれていました。

変更内容の確認は出来ましたので、図面を作成し見積もりをして工事開始です。

よろしくお願いします。

とても懐かしかったです。